遠隔監視システム付帯の4年稼働保証付きバッテリーメンテナンスパッケージです。バッテリーコストを毎月定額化し、稼働を保証することで、お客様はバッテリーの不調の影響を受けずに安定したフォークリフト稼働を実現できます。
バッテリーの交換費用をメンテナンス契約に組み込む事で突発的な支出を回避。定額にする事でバッテリートラブル時にも安心、事務負担においても手間が発生しないメリットがあります。
使用状況により車体の使用期間が6年~8年に対してバッテリーの交換サイクルは3~5年前後と合わない状況が発生します
バッテリー交換には多額のコストがかかり、車体の使用期間中に交換の必要が生じた場合、お客さまの大きな負担となります
バッテリーの寿命はおおよそ1,200サイクルとされており、フォークリフトの安定稼働の為には適切な時期でのバッテリー交換が必要です
電動フォークリフトの安定稼働で、高い生産性を実現します!
フォークリフトのバッテリー稼働を保証するバッテリーメンテンナンスパッケージです。メンテナンス契約期間中にバッテリーの稼働保証をする事でお客様はフォークリフトの不調の影響を受けずに安定したフォークリフト稼働を実現する事が出来ます。
バッテリーコストは毎月定額(サービス料)となり平準化されます。これにより、見立ての難しいバッテリー交換予算を構成する必要がなくなります。定額の合算は、新品バッテリーに交換した場合と比較してコストメリットがあるように設定されています。
保証期間内のバッテリー交換には、再生バッテリーが活用されます。再生バッテリーは、新品バッテリーに対してCO2削減効果が期待できます。
(Terrascope Japan 株式会社による評価)
また、遠隔監視でバッテリーの健康状態をサポートします。
トラブルが起こった際に、直接現地に足を運ばなくても、PC やスマホから事前にバッテリーの状態を把握することができるので、工数削減やスムーズな対応が可能になります。
メンテナンス機能・再生バッテリー運用技術・遠隔監視システムを組み合わせて、電動フォークリフト運用に関するお客様の課題解決を目指します。
メンテナンス機能・再生バッテリー運用技術・遠隔監視システムを組み合わせて、電動フォークリフト運用に関するお客様の課題解決を目指します。
バッテリー稼働保証プラン(4年選択)となります。
車体購入時に車体・バッテリー共にパッケージでの7年契約でのご提案いたします。
フォークリフトバッテリーに関するあらゆるご相談は、ぜひ株式会社カミックスにお任せください。鉛バッテリー(鉛蓄電池)からリチウムバッテリーへの載せ替え、稼働保証付メンテナンス契約、バッテリー管理システム導入など、お客様のニーズに合わせた最適なソリューションをご提案いたします。
株式会社カミックス
バッテリー事業部
現状の把握
お客様の車両管理状況をヒアリング
お見積り
物件仕様や稼働状況を参考にご提案します
ご契約
貴社とサービス契約を締結します
期間中
定期的に貴社物件の状況をフォローします
バッテリー交換
交換判定後、バッテリー交換します(既存バッテリー当社が引き上げます)
「サステナバッテリー」は、遠隔監視システム付帯の4年稼働保証付きバッテリーメンテナンスパッケージです。バッテリーコストを毎月定額化し、稼働を保証することで、お客様はバッテリーの不調の影響を受けずに安定したフォークリフト稼働を実現できます。保証期間内のバッテリー交換には再生バッテリーを活用し、環境負荷低減にも貢献します。
お客様のフォークリフトの稼働時間、製造年数、運用したい年数などのご要望を元に、最適なバッテリーソリューションと料金プランをご提案いたします。例えば、1.5tクラスのフォークリフトの鉛バッテリー導入(稼働保証付メンテナンス契約)は月額18,500円〜となります。詳細なお見積もりは、ヒアリングの上、個別にご提示させていただきます。
以下のステップで進められます。
1.現状の把握: お客様の車両管理状況をヒアリング。
2.情報・分析: 車両・バッテリー関連情報を収集・データ化し、運用実態を分析。
3.ルール確認: お客様の社内ルールや業務プロセスを見直し、最適な運用方法を検討。
4.見積・ご提案: ヒアリングと分析結果に基づき、最適なバッテリーソリューションをご提案。
5.サービス開始: バッテリーの導入・運用管理を開始。
6.モニタリング・改善: バッテリー関連情報の蓄積とサービス導入効果のモニタリングを継続し、運用改善をサポート。
カミックスでは、お客様から引き取ったバッテリーボックスをリサイクルする「ボックスリサイクル」を行っています。錆落としや補修・塗装を行い、新しいバッテリーと組み合わせて再利用することで、環境負荷の低減とコスト削減に貢献します。バッテリーの導入から引取・処分までを一括管理いたします。